家計簿公開・我が家のお金事情

【2018年2月】世帯年収500万・4人家族で保育園世帯の家計簿

本ページはプロモーションが含まれています

最近、寒かったり暖かかったりと温度差が激しくて寒暖差アレルギー発症中ですw

更にパートが繁忙期となり、時短勤務でも1時間残業したりして、何かと忙しい毎日を送ってます。

特に、何も変わり映えはありませんが、毎月恒例の家計簿を公開!

保育園世帯の家計簿

家族構成

  • 旦那:トラック運転手
  • みつ子:パート主婦
  • 娘:保育園4歳児クラス(年中)
  • 息子:保育園2歳児クラス

我が家の毎月の予算や項目の内訳についてはこちら

[kanren2 id=”811″][kanren2 postid=”811″]

収入

収入
 旦那¥273,330
 わたし¥53,270
児童手当¥90,000
合計¥416,600

 

わたしのパート代がなんと5万円。12月に働いた給料なので少なめです。

 

支出

支出備考
家賃¥18,100市営住宅住まい駐車場込みの3K
食生活費 ¥77,000
  •  食生活費:60000円(10日ごとに20000円の予算)
  • 生活固定費:17000円
光熱通信費¥41,053 
お小遣い¥40,000
  • 旦那:30000円
  • みつ子:10000円
生命保険¥3,170子ども達の医療保険と互助会
学資保険¥14,316 
保育料¥19,050去年の保育料は二人で9800円
交通費¥5,000みつ子通勤時の交通費
水道0 
その他¥7,000 
合計¥224,589 

 

食生活費の内訳

食生活費の内訳
食費¥42,256
酒代¥4,744
雑費¥0
外食¥15,000
合計¥62,000

 

生活固定費の内訳

食生活費の内訳 
ガソリン¥1,2000
日用品¥0
保育園雑費¥1,800
町内費¥1,200
合計¥15,000

 

光熱通信費の内訳

光熱通信費の内訳備考
生命保険¥9,692夫婦の生命保険
Wi-fi ¥3,888【OCN光.net】 利用中
携帯 ¥7,053mineo2台とガラケー1台 
ガス¥5,794 
電気¥12,106 
NHK¥2,5202ヶ月に1回 
合計¥41,053 

 

貯金

貯金 備考
 マイホーム¥107,000マイホーム購入に向けて目標500万円
 投資信託¥60,000投資信託の資産と積み立て銘柄
 特別費  ¥25,0002019年に使うお金を事前に積立
小銭貯金¥11 
合計¥102,011 

>>世帯年収500万円の貯金額を公開

支出の振り返り

食生活費は調整

食生活費は若干オーバーしたので、日用品から拝借し調整し

外食がヤバすぎて食生活費範囲で収まらなかったので、家計簿に外食費として計上しました。

居酒屋と焼肉いったらやっぱりこれだけかかりますよね。3月は控えます。

今月から食費をzaimでつけることにしましたが、スマホから簡単に入力できるので、いい感じ。

本当は家計簿全体もつけたいところですが、イマイチ機能を使いこなせていないのもあるし

物足りない部分もあるので、まだ家計簿全体をつけるまでには至らないかなぁ。

光熱費は上がり、携帯はプラン変更した

ガスはともかく電気代はエアコンで暖房フル稼働したので仕方ないかな。

まだまだ、光熱費は下がる気がしない。

携帯は旦那のmineoをプラン変更して6G⇒10GBに変更したので月々の料金が1000円弱あがりました。

[kanren2 postid=”3161″]

貯金の振り返り

2月は児童手当があったので、10万の貯金をすることができました。

息子が3歳になったので、これからは毎月10000円の児童手当になります。

ただ、児童手当がなかったら17000円しかマイホーム貯金が出来ていない状況だったので

ちょっとヤバイです。

投資信託も、そろそろ積み立て銘柄を変更しようか悩み中です。

[kanren2 postid=”5170″]

まとめ

 

2月は、日数が少ないのもあって、なんとか食生活費は予算内に収めることができました。

ただ、今年の4月に家賃があがるのと9月から保育料もあがる予定なので

もう一度予算の見直しも必要なのかなと思ってます。

[kanren2 postid=”3263″]

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(20代)へ
にほんブログ村

ABOUT ME
みつ子
アラサー2児ママのパート主婦 低収入時代に培った 家計管理方法や貯金術を紹介 お得やポイ活で我慢しない節約し 貯めたお金は資産運用で増やして ゆとりある家計を目指すためのブログ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です