2020年4月1日から楽天ひかりが楽天SPUの対象になるので、楽天ひかりを契約すると
楽天市場でお買い物をする時は、+1倍の楽天ポイントが貰えるようになります。
みつ子
今まで楽天ひかりを契約しても、あまり恩恵がなかったのですが
楽天SPU対象になり、楽天経済圏で生活できるようになりましたね!
楽天ひかりは自宅の固定回線(光回線)なので、契約すると自宅でWi-Fiが使えるようになりスマホのギガ数も節約できます。
みつ子
楽天ひかりがSPU対象になり、初めて光回線を契約しようと思っている方や、これから楽天ひかりに乗り換えを検討している方へ
この記事では楽天ひかりのメリット・デメリットを分かりやすく解説!
目次
楽天ひかりとは?
楽天ひかりは自宅の固定回線(光回線)のことで、楽天ひかりを契約すると自宅でWi-Fiが使えるようになります。
みつ子
初めて光回線を契約する方は「やさしい光回線」の基礎知識編で解説しているのでよかったら参考までにどうぞ!
月額料金
楽天ひかりの月額料金は光回線の中でも最安値級と言われるくらい安いです。
戸建て | マンション | |
月額料金 | 4800円 | 3800円 |
みつ子
>>今ならキャンペーンで1年間楽天ひかりの月額料金が無料で利用できます!
工事費用
楽天ひかりを新規で契約する場合、基本的に立ち会い工事が必要です。
戸建て・マンションによって工事費が異なり
工事費 | |
戸建て | 18000円 |
マンション | 15000円 |
30回の分割払いになります。
みつ子
工事内容
みつ子
基本的な光回線の工事は
- 戸建て:近くの電柱から光の線を電話配管や、エアコンダクトから引き込む
- マンション:共用設備から各部屋に既存の電話配管などを使って光の線を引き込む
このような工事内容になります。
工事の所要時間は大体1時間くらい
戸建てもマンションの場合も、外の工事が終われば家の中の作業はモデムを設置したり配線をするだけなので、想像しているような大掛かりな工事ではありません。
契約期間と解約する時の違約金や更新月
楽天ひかりは3年契約になります。
月額料金が発生する月を1ヵ月目とし36ヵ月目までが3年契約になるので37ヵ月目が更新月となります。
- 2020年6月に楽天ひかりの工事が終わった場合
2020年7月が1ヵ月目となり2023年6月まで利用
2023年7月10日までに解約の連絡を楽天ひかりにすれば2023年7月で解約となり違約金もかかりません。
更新月は1ヵ月間となり、解約の連絡をしない場合は、自動更新となるので新たに3年契約が始まります。
楽天ひかりの評判はどうなの?
楽天ひかりに限った話ではありませんが、楽天ひかりは光コラボといいフレッツ光の設備を使っているので
マンションの場合、設備を共有する形になるため時間帯によっては速度が遅くなることもあります。
そして、正直に言うと楽天ひかりの評判は「速度が遅い」と悪かったのですが…
楽天ひかりは2020年5月から順次IPv6に対応したことで「速度が速くなった」という声がツイッターでも多かったです。
なので劇的に遅い!ということはなさそうです。
IPv6とは簡単に言うと通信方式の事で、IPv6という次世代の通信方式により今まで通信速度が遅かった方も、速度が改善され速くなる可能性があります。
既に利用中の方は設定の変更が必要になるので、詳しくはコチラ
楽天ひかりのメリット
楽天SPUの対象で+1倍ポイントが貰える
楽天SPUの対象になったので、楽天市場でお買い物をすると+1倍ポイントが貰えるようになります。
楽天ひかりと楽天モバイル(UN-LIMIT)を契約すると1年間月額料金が無料
楽天モバイルUN-LIMITは先着300万名様まで1年間月額料金が無料ですが、ついに楽天ひかりも先着10万名様まで月額料金が1年間無料になりました。
キャンペーンの条件はコチラ
内容 | |
期間 | 2020年6月1日(月)9:00~2020年8月1日(土)8:59まで |
条件 |
|
楽天モバイルUN-LIMITを契約する人・もしくは既に契約中の方が対象です。
1年間無料で使い放題に申し込む

更に楽天モバイル(格安SIM)や他社を利用中の方は月額料金が
- マンション:1800円
- 戸建て:2800円
になります。
楽天ひかりを契約すると楽天ポイントが最大19000ポイント貰えます。
もし楽天ひかりでIPv6対応のルーターを貰う場合は15000ポイントに減りますがWi-Fiルーターを持っている方は、今使っているものを継続すれば19000ポイント貰えます!
最大19000ポイントが貰える条件はコチラ
内容 | |
期間 | 2020年2月26日(水)9:00~2020年6月1日(月)8:59まで |
付与ポイント |
|
条件 | 申し込み月を1ヵ月目とし4ヵ月目の末日までに開通した人 |
ポイント付与時期 | 開通月を1カ月目とし、4カ月目の月末ごろまでに付与 |
現在楽天モバイル(スーパーホーダイ、組み合わせプラン、データSIM(SMSあり/なし)、050データSIM(SMSあり)も含む)を契約している方や、これから楽天モバイルUN-LIMITを契約する人は楽天ポイントが最大21500ポイント貰えます。
条件はコチラ
内容 | |
期間 | 2020年2月26日(水)9:00~2020年6月1日(月)8:59まで |
付与ポイント |
|
条件 | 申し込み月を1ヵ月目とし4ヵ月目の末日までに開通した人 |
ポイント付与時期 | 開通月を1カ月目とし、4カ月目の月末ごろまでに付与 |
現在、楽天モバイルを契約していない方は、格安SIMの楽天モバイルが契約できなくなったので、楽天モバイルUN-LIMITを契約しましょう!
月額料金が1年間2000円割引
楽天ひかりの開通月は月額料金が無料。更に1年間は月額料金から2000円割引されるので割引後の月額料金は
戸建て | マンション | |
月額料金 | 2800円 | 1800円 |
かなり安く利用できます!申し込み月を1ヵ月目とし4ヵ月目の末日までに開通した人が対象です。
ただしフレッツ光で楽天ブロードバンドを利用していた人は対象外となる為、注意!
光コラボなので、簡単に乗り換えができる!
楽天ひかりは、フレッツ光の設備を使っている光コラボと呼ばれる光回線です。
その為、現在フレッツ光を利用している方は転用
他社の光コラボ(ドコモ光やソフトバンク光など)を利用している方は事業者変更
という申し込み方法をすれば
- 立ち会いの工事が不要
- 工事料金が基本無料
- 今使っている固定電話の番号を変えることなく引継できる
簡単に楽天ひかりへ乗り換えすることができます。
楽天銀行の口座振替なら手数料が無料
楽天ひかりの支払い方法は
- クレジットカード
- 口座振替
の2種類ですが、口座振替は手数料100円かかります。
しかし楽天銀行なら、手数料100円が無料になります!
楽天ひかりの支払い方法は、クレジットカードも対象なので、楽天カードを選べば楽天ポイントが貯まりますが
口座振替をする方は、楽天銀行がおすすめです。
楽天ひかりのデメリット
口座振替の手数料が楽天銀行以外だと100円かかる
先ほども説明しましたが、楽天ひかりの支払いを口座振替にする場合
楽天銀行以外だと手数料が100円かかります。
その為、クレジットカードの支払いか、楽天銀行の口座振替がおすすめ!
楽天銀行を開設していない人は、ぜひ開設しておきましょう!
ゆうちょ銀行を使えば、手数料無料で小銭も入金できる便利なネット銀行です。

楽天ポイントでの支払いはできない
今のところ楽天ひかりの月額料金を楽天ポイントで支払うことはできません。
クレジットカードか口座振替のみです。
ただちょっと手間はかかりますが楽天カードで支払いをした場合、楽天カードの支払いに楽天ポイント(通常ポイントのみ)が使えるので
これを利用して楽天ひかりの月額料金分を楽天ポイントで支払うことができます。

楽天SPUの対象になった楽天ひかりのメリット・デメリットまとめ
楽天ひかりの、メリット・デメリットを紹介しましたが
- キャンペーンで楽天ポイントが大量に貯まる
- キャンペーンで月額料金が1年間2000円割引される
- 楽天SPU対象で+1倍になる
ことが楽天ひかりの大きなメリットです。
ただIPv6通信に順次対応していくので、通信速度の口コミがまだ不透明な為、様子を見て乗り換えするか検討します。
SPU対象になったので今後に期待ですが、他にも楽天SPUを上げるサービスはたくさんあるので、今のところ余程楽天SPUを上げたい人以外は、今は無理に契約する必要はないと私は思います。

コメントを残す