毎年5月あたりに自動車税・6月あたりに住民税の納付書が届きます。
我が家は普通車なので自動車税39500円の納付書が届きます。
みつ子
税金関係はクレジットカードで支払うと手数料がかかってしまいますが
セブンでnanacoカードを使って車の税金を支払うとお得に払うことができるんです!
もちろん車の税金だけではなくバーコード付の納付書であればnanacoカードで支払うことができます。
みつ子
この記事では、nanacoカードで税金や公共料金をお得に支払う方法をご紹介
目次
nanacoで税金などバーコード付の納付書が支払える!
税金を支払うときは納付書が自宅にとどき銀行や郵便局コンビニ等で支払いをしますが
税金に限らず国民保険料など届いた納付書にバーコードがついてある納付書はコンビニで支払いをすることができます。
そしてセブンではnanacoカードを使って納付書の支払いができるのでお得に税金などを支払うことが出来ます。
しかし納付書で税金などをnanacoカードで支払ってもnanacoポイントは貯まりません。
nanacoカードにクレジットカードでチャージをしてクレジットカードのポイントを貯めるのです。
nanacoカードを使ってお得に税金などを支払う方法
みつ子
ってもnanacoポイントは貯まらないのにどうするの?
nanacoカードで支払う前にnanacoカードへチャージすると思いますが
nanacoカードへチャージするときにクレジットカードでチャージをすることで
クレジットカードのポイントが最大0.5%~1.2%貯まります。
みつ子
nanacoチャージはリクルートカードがおすすめ
リクルートカードがnanacoチャージで1.2%でポイントが貯まるのでおすすめです。
最大6000ポイント貰える
しかし全てのクレジットカードがnanacoチャージでポイントが貯まるわけではありません。
nanacoチャージで貯まる対象のクレジットカードは「nanacoチャージでポイントが貯まるおすすめのクレジットカード5選」でご紹介
楽天カードはnanacoチャージは対象外ですが裏技を使えば楽天カードでもnanacoチャージで楽天ポイントが貯まるようになります!
>>本当は教えたくない!nanacoチャージ対象外のクレジットカードでもポイントをつける方法
利用登録をしてnanacoへクレジットカードを登録
クレジットカードでnanacoへチャージする前にクレジットカード側で利用登録をしないといけません。
利用登録が終わればnanacoカードへクレジットカードを登録してチャージできるようになるんですが
登録後は24時間、経たないとクレジットカードチャージが利用できないので
「nanacoにクレジットカードでチャージする方法と注意点」で詳しく説明中
3万円以上5万円までをnanacoカードでチャージして支払う方法
30000円までのチャージ方法は「nanacoカードへクレジットカードでチャージする方法」で詳しく説明中
nanacoカードにチャージできる金額は5000円から1000円単位しかできないので
車の税金が39500円の場合は、40000円をチャージしないといけません。
※39000円をチャージしてnanacoで39000円を払い残り500円を手出しで払う場合は現金のみしか払えないので注意!
ただし1回でチャージできる金額は30000円なので2回にわけてチャージする必要があります。
- 1回目:30000円チャージ
- 2回目:10000円チャージ
- 残高確認して40000円をマネー残高へ移行させる
- レジでnanacoカードで税金を支払い
この流れで簡単にnanacoカードでお得に税金を払うことができます。
50000円をチャージする場合は2回目のチャージを20000円にすればOK
50000円以上のチャージ・支払いをする場合は「nanacoで5万円以上・10万円以上の車の税金や固定資産税を払う方法」で説明中
nanacoポイントを電子マネーに交換すればお得に税金が支払える!
nanacoカードは電子マネーなので、貯まっているnanacoポイントを1ポイント=1円で電子マネーへ交換することができます。
貯まったポイントをnanacoカードの電子マネーへ交換して、残りをクレジットカードでチャージすれば税金もお得に支払うことができます!
普通にnanacoポイントを貯めていても税金を全額支払えるようなnanacoポイントは貯まらないんですが
ポイントサイトを利用すれば税金もポイントサイトで貯めたポイントで全額支払うこともできます。

まとめ
- バーコード付きの納付書が必要
- クレジットカード会社で利用登録
- クレジットカードでnanacoへチャージ
- 残高確認をすれば1日最大8万円のチャージが可能
- 5万円までの税金は1枚のnanacoで簡単に出来る
税金は支払う金額が高いため現金で支払うよりもnanacoカードで支払ったほうが断然お得です!
今年の税金も、もちろんnanaco払いでしてお得に支払います(^_-)-☆
コメントを残す