それなのに、私は保障内容もよく分からず当たり前のように高い保険料を払っていました。
しかし、ちょっと見直すだけで年間数万円の節約になるので、一番最初に見直しておきたい支出項目
って思いますよね。
私も見直した方がいいのは分かってるけど「面倒くさい」って、どんどん後回しになっていましたが無料の保険相談があることを知り申し込みして相談してみたら
なんと年間6万円の節約に成功!
と後悔するほどに。
これから保険相談を申し込もうと思っている方や、実際に申し込みしてみたいけど悩んでいる方の参考になるように
この記事では、実際にどんな保険を見直して保険料はいくらになったのかを詳しく解説していくよ!
生命保険の見直し相談をした結果
元々、旦那の医療保険と死亡保険で毎月1万円の保険料を支払っていましたが
無料の保険相談をして夫婦の生命保険は
- 旦那:医療保険、収入保障保険、がん保険
- わたし:医療保険
これで毎月9,692円になりました!
生命保険の節約に成功した秘訣
我が家は生命保険の見直ししたことで年間の保険料が6万円も安くなりました!
その秘訣は、3つあります。
①無料の保険相談に依頼した
自分で生命保険の見直しをすることもできないので、最初は加入していた保険会社で見直しする予定でした。しかし提案された保険がかなり高く、保障も手厚くなったのか、よく分からず一旦見直しは諦めることに。
しかし無料で保険の相談ができることを知り相談してみることに!
無料の保険相談では取り扱っている保険会社が多いので、自分たちにあった保険を紹介してくれます。
我が家の条件である
保険料の安さ+その範囲内での保障の手厚さ
これらが実現できたのは、やはり無料の保険相談に依頼したからです。
保険見直しラボでは25社の保険会社を取り扱っており会社名を公表しているので安心
自分で見直すと、保険内容もよく分からないし、どのオプションをつけたらいいのかも分からないですし、保険料を下げるとか無理でした。
でも依頼したことによって自分たちの収入と支出状況に合った保険を提案してくれるので、そこが我が家が保障内容も手厚く保険料も抑えられた秘訣でもあります。
②優先順位を決めた
次に、無料相談を受ける前に生命保険に関して、こちらが希望する条件を決めました。
我が家の場合、当時は低収入だったので、生命保険を選ぶ優先順位は
- 保険料の安さ
- 保障の手厚さ
だったので、これを無料相談をする前に伝えました。
③毎月の保険料をいくらにしたいか具体的な金額を伝える
最後に、毎月の保険料をいくらに抑えたいかを具体的な金額を伝えました。
保障を手厚くすると保険料が高くなるイメージがあったので正直不安でしたが
最初にFPさんへ伝えておくことによって、保険料と保障の手厚さのバランスを考えて紹介してくれました。
保険相談する前に自分たちでしっかりと譲れない条件や予算を伝えた結果、年6万円の保険料節約に成功しました!
実際に無料の保険相談で話した内容
我が家の場合、旦那が過去に2回も入院+手術をしており(皮膚の病気)
完治はしているものの、悪化した場合は最悪がんになるケースもあると言われたこともありました。
そのため当時低収入だった我が家は旦那に万が一の事があった時のために、保険料は抑えつつ保障内容は少し手厚くしたいと思っていました。
相談した結果
| 保障内容 | 見直し前 | 見直し後 |
| 医療保険 | 3,129円 | 3,932円 |
| 収入保障保険(死亡保険) | 6,871円 | 1,671円 |
| 合計 | 10,306円 | 5,603円 |
月約5,000円も安くなりました!
医療保険は保障内容を手厚くしたので少し上がってますが、その分死亡保険が半分以下の保険料になりました!
追加で旦那のがん保険と、私の医療保険にも加入したので月の保険料は9,692円になりましたが、ただ安くなっただけではなく保障も手厚くなっています。
旦那の医療保険はメットライフ生命
見直しをした時に入院した時におりる1日の金額を10000円にしてメットライフ生命へ加入
| 保障内容 | 以前加入していた保険 | 現在加入している保険 |
| 入院日額 | 5,000円 | 10,000円 |
| 手術一時金 | 100,000円 | 200,000円 |
| 日帰り手術 | 30,000円 | 50,000円 |
| 通院保障 | なし | 1日5,000円 |
| 月額保険料 | 2,535円 | 3,932円 |
月額の保険料は1,400円高くなったんですが、保障内容も手厚くなり我が家は医療保険に助けられているので安心です。
ちなみに、旦那が過去に3回の入院と手術をしていることを伝えましたが
完治しているのと年数が経っていることもあり契約することができました。
旦那の死亡保険は収入保障保険へ変更
以前は貯蓄型の死亡保険に入っていましたが毎月の保険料が高く、生命保険に貯蓄は求めていなかったので
こちらも見直しをし収入保障保険に変更しました。
収入保障保険っていうのがあることすら知らず、保険の相談をした時にFPさんから教えていただきました。
こういった保険の知識が増えるのも相談してよかったことの1つです!
| 保障内容 | 以前契約していた死亡保険 | 現在加入している収入保障保険 |
| 死亡保険金 | 一括2000万円 | 最高総額2640万で月額13万円 |
| 月額保険料 | 6,871円 | 1,671円 |
保障も手厚くなっている上に保険料はなんと、半分以下になり約5,000円も節約できました。
旦那のがん保険はチューリッヒ生命
いつかは入らないといけないなと思いながらもどれがいいか分からなかったので放置していましたが
FPさんに相談をしチューリッヒ生命のがん保険に加入
保険料は月額1,943円
まとめ
生命保険を見直すことで年6万円の保険料節約に成功した我が家
さらに保障内容も手厚くなったのは無料の保険相談に依頼したからです。
当たり前に払っている保険料かもしれませんが、人生で2番目に高い買い物
見直しをプロに依頼するだけで無理のない節約ができるので、これを機に見直しするのがおすすめです。







