貯金をすると意気込んでも、余程収入に余裕がない限り、継続しないと貯まりません。
そして、貯金に大事なのは貯金ができるようなしくみをつくることです。
ここまでは出来る人は結構いるんだけど、仕組みを作ればあとは
貯金をするために、必要なモチベーションが重要
今回は、わたしなりの「貯金に必要なモチベーションの保ち方」を紹介
隣の芝生は青く見える

[say name=”みつ子” img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon4.png”] 周りは流行りのファッションやブランド身につけたり外食や旅行によく行って、何でそんなにお金があるの?[/say]
と自分だけが貯金していることがバカらしくなってしまう時がありました。
でも、隣のAさんはブランド服は買ってるけど外食も旅行も、行ってない。
隣のBさんは、流行りのファッション追いかけているけど、流行りが過ぎる前に売ってやりくりしているって言ってた。
隣のCさんは外食や旅行に行っていても、家は買ってない。
人は目先のいい出来事ばかりに、目が行きがちです。
しかし、わたしの目標は流行りのファッションを追いかけることでも、高いブランド品を身に付けることでもなく
貯金目標を達成すること。
それぞれ、お金の使い方が違うだけ。
人と比べないことが大事です。
大丈夫、あなたが隣の芝生が青く見えているように周りもあなたの芝生は青く見えています。
貯金もできて何もかも手に入れている人は、高給取りくらい。
そう多くはありません。これを大前提とした上でのモチベーションの上げ方と維持方法です。
モチベーションの維持方法
貯金目標の再確認

「貯金目標の決め方」でも伝えたように何のために貯金をするのか?という明確化が重要です。
貯金目標が高かったり年数がかかったりすると、つい忘れがちなので、再確認してやる気を出しましょう。
再確認してもモチベーションが上がらない場合は貯金目標の見直しからした方がいいです。
あえて追い込むのか?まずは達成感を味わうのか?

2つのタイプがあります。
- 無理な貯金目標を設定してあえて追い込む
- 自分が達成出来そうな貯金額を設定する
貯金が出来ない人は、達成感を味わうために達成出来そうな貯金額を設定すること。
貯金になれてくれば、多少無理をしてでも、貯金目標を高く設定することで、モチベーションが上がる場合もあります。
わたしは、貯金に至っては追い込まれるとやる気がでるタイプなので←Mとか言わないでw
時と場合によって、どちらも使い分けています。要は飴と鞭ってやつですね。
モチベーションを上げる方法
貯金目標達成後を妄想し具体化する

貯金目標がモノならモノを買ったあとのことを妄想
わたしなら色んな方のマイホームブログ見たりして妄想してます。
これ、妄想するだけじゃダメで、その妄想を実現する為に、自分の理想を書き出します。
例えば「キッチンはこのメーカーのキッチンがいい」「リビングは18畳欲しい」「床の色はこれ」
こうやって具体化していくにつれ、これを絶対に叶えるという目標が出来るので、貯金以外の目標が出来ます。
貯金以外の目標が出来ると、貯金にモチベーションが落ちても貯金以外の目標でモチベーションを上げることができます。
そして、貯金以外の目標は貯金をした上での目標なので、結果貯金のモチベーションも上がります。
実は以前ヴィトンの鞄がほしくてヴィトン貯金してましたw
その時は、他の種類の鞄も見たりして貯まるまでにヴィトンの鞄を調べ尽くし
他のブランドにもいいのがないか?を、調べました。
そうこういしているうちに結果13万円を3ヶ月で貯め、無事にヴィトンの鞄を買いました。
将来のための貯金なら、老後にやることリスト100を書いて、貯金目標達成後にやることリストを出来るようにモチベーションを高めましょう。
特別費を決める
貯金口座までは入れるけど、急に足りなくなったりして、引き出すの繰り返しで貯まらないことが多いと思います。
しかし、特別費を設けた事で余程の臨時出費がない限り貯金をおろすこともなく支出もすることがないので
貯金へのモチベーションは、この理由でわたしは下がることはなくなりました。
[kanren id=”282″]
どうしてもモチベーションが上がらなかった場合

でも、やっぱり隣の芝生は青く見えるし貯金のモチベーションが上がらない場合は、
臨時収入や食費の余りを使いましょう。
臨時収入って予期せぬものだから、凄い嬉しいしありがたい。
金額にもよるけど、基本は貯金せず使ってます。
食費ってそう余ることないんですが、余っても貯金せず、わたしは使います。
毎月の給料で貯金をしているから、それ以外は無理に貯金せず使うことでプチストレス解消になるので
時には使うことも大事です。
ただ、使いすぎは歯止めが利かなくなるので、あえて臨時収入や食費の余りを使うのです。
臨時収入は自分で作ることも出来ることを忘れないで下さい。
[kanren id=”1802″]






