[box class=”box32″ title=”ふるさと納税の記事”]
- ふるさと納税のしくみ
- ふるさと納税の限度額を簡単に調べよう
- ふるさと納税をするなら楽天ポイントが使えて貯まる楽天市場がおすすめ←今ココ
- 実際にふるさと納税で住民税が控除されているか確認する方法
[/box]
お得にふるさと納税をするなら「楽天ふるさと納税」がおすすめ
楽天市場でふるさと納税をするだけで楽天ポイントが貯まるし使えます。
過去に、楽天市場でふるさと納税をするとポイント10倍付与する自治体もありましたが、2017年4月に総務省から各自治体へ通達により
楽天市場のふるさと納税でポイント10倍を付与する自治体がなくなってしまったので
楽天ふるさと納税はお得に利用できなくなってしまったと思われがちですが
まだまだ楽天ふるさと納税でも簡単に楽天ポイントの還元率を10倍にすることができます。
そこで、この記事では楽天市場のふるさと納税でポイント還元率を10倍にする方法を紹介していきます。
ふるさと納税するなら楽天市場がおすすめ!
楽天市場でふるさと納税をした場合でも、楽天ポイントは貯まるし使えます。
ふるさと納税のしくみは少し難しいんですが、簡単に言えば本来払うべき税金を前払いして返礼品を貰おうというしくみなので
楽天ポイントを使ってふるさと納税をすれば
税金を間接的に楽天ポイントで支払っていることになります。
ふるさと納税で楽天ポイントを使っても寄付したことになり住民税が控除されるの?
寄付額に含まれるので住民税も控除されます。
楽天ポイントは現金と同様の扱いになるので、楽天市場のふるさと納税で楽天ポイントを利用しても
寄付額に含まれるので、住民税も控除されます。
これができるのは楽天市場のふるさと納税だけです!
楽天ふるさと納税ならキャンペーンを利用して楽天ポイントが10倍以上貯まる!
楽天市場で不定期に開催されているお買い物マラソンやスーパーセール
超ポイントバック祭を利用すれば
ふるさと納税をしても簡単に楽天ポイントの還元率が10倍になります。
楽天超ポイントバック祭のときにふるさと納税を利用するのが一番おすすめ!
楽天超ポイントバック祭はキャンペーン期間中に購入した合計金額が5000円(税込み)以上でポイント2倍になり
10万円以上購入して最大10倍のポイントが貰えます。
そのため、1ショップごとにカウントされる楽天スーパーセールやお買い物マラソンよりも
手っ取り早く楽天ポイントの還元率を10倍にできるのでおすすめ!
期間限定ポイントで付与されますが上限は12000ポイントなので
1度に約12万円分のふるさと納税ができるため、おすすめのポイントキャンペーンです。
>>楽天超ポイントバック祭でルールをおさらい|次のキャンペーンはいつ?
楽天市場のお買い物マラソン・スーパーセールを利用してふるさと納税
楽天市場のお買い物マラソンは買い物をすればするほど楽天ポイントの倍率が増え
最大10倍にもなるキャンペーン。上限は10ショップで10倍まで!
購入した店舗の数がそのままポイントの倍率となる為
ふるさと納税だけでなくても楽天市場でお買い物をすればどんどん倍率はあがります。
超ポイントバック祭が開催されていない時に楽天スーパーセールやお買い物マラソンを利用するのがおすすめ
もちろん10ショップ達成できなくても、簡単に楽天ポイントの倍率をあげることができるので
詳しくは「お買い物マラソン・楽天スーパーセールを徹底攻略!お得にポイントを貯める7つの方法」で徹底解説中
[kanren2 id=”8723″]
[alert title=”注意”]
- 1つの自治体にで沢山寄付をしても買いまわりにカウントされない為、同じ自治体に寄附しないように注意
- ワンストップ特例制度を利用する方は5つの自治体までが対象なので買いまわり時は店舗数に注意
[/alert]
5と0のつく日にエントリーしてポイントが最大5倍に

超ポイントバック祭が開催されている日に5か0がつく日がある場合は
必ずエントリーし楽天カードを利用してポイント5倍貰いましょう!
毎月5、10、15、20、25、30日の0:00から23:59まで開催されています。
楽天SPUで楽天カードを利用したらポイントが2倍になりますが
5と0のつく日は+2倍になるので通常分の1倍をあわせると合計5倍になります。
付与されるポイントは期間限定ポイントで楽天カードの売り上げ情報が購入した月末に到着した場合は翌月の15日ごろに付与されます。
楽天SPUを利用して楽天カードで支払うと更にポイントの倍率が上がる
楽天市場では楽天SPUを利用する事で効率よく楽天ポイントを貯めることができます。
[kanren2 id=”5447″]
楽天市場のお会計を楽天カードで支払うと
楽天市場通常ポイント(1倍)+楽天カード決済(2倍)=合計3倍の楽天ポイントが貯まる仕組み
楽天市場で利用したふるさと納税のお会計を楽天カードで決済しても楽天ポイントは3倍貯まる対象となります。
10000円楽天市場のふるさと納税で寄附をし楽天カード決済をすることで
10000円×3%=300ポイントの楽天ポイントが貯まります。
お買い物マラソン時を併用することで、ポイントの倍率を更にあげることが可能
楽天カードを保有していない方は、この機会にぜひ楽天カードの発行をオススメ
楽天バリアブルカードを購入して利用する
[box class=”box33″ title=”現在実施中のキャンペーン”]

- 2020年12月15日~2020年12月27日まで
- セブンで楽天バリアブルカードを10000円以上購入して楽天ポイントを1000ポイントゲット
- セブンで購入するならnanacoカードがお得
- バリアブルカードを購入後はポイントの受け取り必須
- 2021年1月末頃にキャンペーンポイント付与
- ポイントの有効期限は3ヵ月[/box]
楽天バリアブルカードとは、楽天ポイントのギフトカード
キャンペーン期間中に指定されたコンビニで楽天バリアブルカードを10001円以上購入すると
楽天ポイントが最大711ポイントも還元されます。
購入した10001円の楽天バリアブルカードは楽天ポイントになるので
楽天ふるさと納税を楽天ポイントで支払うのがおすすめ!
[kanren2 id=”5342″]
楽天市場でふるさと納税を利用するときの注意点
ふるさと納税をする方の、楽天会員名義でないと寄附したことにならないので
旦那がふるさと納税をする際は、楽天会員のアカウントは旦那名義のアカウントを使う必要があります。
妻名義の楽天アカウントで送付先だけ旦那に変えても意味がないので注意
楽天市場のふるさと納税でクレジットカード決済をする時
クレジットカード決済で利用する時も、旦那がふるさと納税をするのであれば
旦那名義の楽天カード(クレジットカード)での支払いが基本となります。
ちなみに、旦那は楽天カードに審査落ちしているので大人しく銀行振り込みにしておりますw
楽天ふるさと納税でおすすめの返礼品
我が家は毎年ビールとお米とお肉をふるさと納税の返礼品として選んでます。
楽天ROOMのコレクションにふるさと納税のおすすめ返礼品を紹介してます!
楽天ROOMから購入すると楽天ポイントが2倍になります。
10000円の寄附金で山形県ブランド米つや姫のお米が15キロ
山形県酒田市への寄附で、10000円の寄附金でお米が15キロ返礼品として貰えます。
我が家も2017年のふるさと納税で利用しました。人気の商品の為、早めの申込がオススメ
【ふるさと納税】【年末年始大感謝キャンペーン】お米はここまでおいしくなれる山形県… |
10000円の寄付金でアサヒビール24缶
大阪府泉佐野市への寄附で10000円の寄付金でアサヒビール24缶が返礼品としてもらえます。
こちらも2017年のふるさと納税で我が家も利用しました!旦那が喜ぶ返礼品ですw
B231 【ふるさと納税】 アサヒスーパードライ 市制70周年記念缶 350ml… |
8000円寄付金で宮崎県都城産の豚肉3.6キロ
宮崎県都城市へ8000円の寄付金でなんと!都城産の豚肉3.6キロが返礼品として貰えます!
8000円の寄付で豚肉3.6キロも貰えるんです!
とんかつ・バラ焼肉・切り落とし・ロースバラしゃぶ・肩ローススライスが入っているので
普段の夕食でフル活用できます。
【ふるさと納税】都城産豚「高城の里」大満足3.6kgセット |
まとめ
楽天ふるさと納税なら
- 楽天ポイントが使えて貯まる
- キャンペーンを利用すれば簡単に楽天ポイントの還元率は10倍になる
- スーパーセールやお買い物マラソンより超ポイントバック祭がおすすめ
- 楽天ふるさと納税は楽天カードで支払うと楽天SPUの倍率も上がる
- 楽天バリアブルカードを利用して更にポイントがゲットできる
こんなにもメリットがあり簡単に楽天ポイントの還元率は10倍になります。
楽天ポイントは貯めても使い道に困らないポイントで
楽天の期間限定ポイントもお得に消費できるので、ふるさと納税するなら
楽天ふるさと納税が断然おすすめです。
[box class=”box32″ title=”ふるさと納税の記事”]
- ふるさと納税のしくみ
- ふるさと納税の限度額を簡単に調べよう
- ふるさと納税をするなら楽天ポイントが使えて貯まる楽天市場がおすすめ←今ココ
- 実際にふるさと納税で住民税が控除されているか確認する方法
[/box]






