[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon4.png” name=”みつ子” from=”left”]
ポイントサイトで貯めたポイントを現金に交換したいけど手数料がかかっちゃうし
かといって、他の交換先も特に利用するのはないし
貯めたポイントはどうしたらいいの?
[/say]
こんな経験ありませんか?
そんなときはドットマネーに交換するのがおすすめです!
普段利用しているサービスの交換先がドットマネーに対応している場合もドットマネーに交換するのがおすすめ!
意外と知らないドットマネーのメリット・デメリットをご紹介
ドットマネーとは?

Amebaが運営しているポイント交換サービスで
他サイトで貯めたポイントをドットマネーに、まとめることができます。
ドットマネーへ交換したポイントは1マネー=1円として手数料無料で
現金や電子マネー・他ポイントなどに交換することができます。
ハピタスに300ポイント、モッピーに500ポイントある場合
- ハピタス⇒ドットマネーに300ポイント交換
- モッピー⇒ドットマネーに500ポイント交換
ドットマネーが800マネー(800円)になり、他サイトにあったポイントをドットマネーにまとめれる
アカウントが必要
ドットマネーを利用するにはアメーバアカウントが必要。
アメブロをやっている人は自動でドットマネーの口座が開設されるけど
アメーバアカウントを持っていない方は
アカウントを新たに作るかヤフーやグーグル、楽天などのアカウントでも登録できます。
[btn href=”https://d-money.jp/” class=”raised main-bc strong” target=”_blank” rel=”nofollow”]ドットマネーを開設する[/btn]
ドットマネーへ交換できるポイントサイト
ドットマネーと提携しているサイトは増えていてドットマネーへ交換できるサイトは現在58サイトもあります。
セゾンカードで貯まる永久不滅ポイントから
ポイントサイトで貯めたポイントもドットマネーに交換できます。


わたしがよくポイ活で利用している
これらもドットマネーへ交換出来ます。
ドットマネーから換金・交換できるところ
ドットマネーは1マネー=1円として、手数料無料で交換できます。
| 換金先 | 最低交換ポイント | |
| 現金 プリペイドカード | 銀行 | 1000マネー |
| ポレット | 300マネー | |
| Vプリカ | 500マネー | |
| ギフト券 ギフトコード | アマゾンギフト券 常に1%お得 | 297マネー(300円分) |
| iTunesギフトコード 常に2%お得 | 490マネー(500円分) | |
| GooglePlayギフトコード | 500マネー | |
| 電子マネー | webMoney | 300マネー |
| NET CASH 常に3%お得 | 485マネー(500円分) | |
| ビットキャッシュ 常に2%お得 | 294マネー(300円分) | |
| 楽天Edy | 1000マネー | |
| WAONポイント | 300マネー | |
| ポイント | nanacoポイント | 300マネー |
| Tポイント | 300マネー | |
| dポイント | 300マネー | |
| WALLETポイント | 300マネー | |
| ココナラポイント | 300マネー | |
| JALマイレージバンク | 500マネー(250マイル) | |
| ANAマイレージクラブ | 300マネー(85マイル) | |
| リクルートポイント | 300マネー | |
| stock point | 100マネー(95SP) | |
| CNポイント | 1000マネー(2000ポイント) | |
| 読書ポイント | 300マネー |
ドットマネーに交換するメリット
全ての交換・換金手数料が無料!
ドットマネーから現金やギフト・電子マネーなどに1マネー=1円として交換出来ますが全て手数料無料なんです!
- モッピー(300ポイント)
↓ 交換
- ドットマネー(300マネー)
↓ 交換 - nanaco(300ポイント)
この間、全て手数料が無料なので、最初にあったモッピー300ポイントが手数料かからずそのままnanacoへ交換出来ます。
ポイントサイトで交換先やランクによって手数料がかかる場合はドットマネーに交換がおすすめ!
現金に換金したい場合は手数料がかかることが多いけどドットマネーに移行すればOK!
- モッピーで300ポイントを現金に交換したい場合
手数料が30円から147円かかりますが、ドットマネーから現金に交換するのも手数料は無料です!
ポイントの交換先が限られている時に活用!
例えば、ハピタスで貯めたポイントをリクルートポイントに交換したい場合
ハピタスの交換先にリクルートポイントはないので交換ができません!
しかしドットマネーを利用すると
- ハピタス
↓ 交換 - ドットマネー
↓ 交換 - リクルートポイント
ハピタスで貯めたポイントがリクルートポイントへ交換出来ちゃいます!
これでハピタスで貯めたポイントでもポン活ができますよ\(^o^)/
>>ローソンでPonta・dポイントをお得に使うならお試し引換券
他サイトで貯めたポイントに最大5%上乗せしてくれる
ドットマネーでは定期的にキャンペーンをやっています。
期間中に他サイトで貯めたポイントをドットマネーに交換するだけで
最大1%〜5%のポイントを上乗せしてくれます!
[btn href=”https://d-money.jp/https://d-money.jp/earn/exchange” class=”raised accent-bc strong” target=”_blank” rel=”nofollow”]現在実施中のポイント増量キャンペーン[/btn]
モッピーポイントをドットマネーに交換すると1%増量キャンペーンだった場合
- モッピーで5000ポイントをドットマネーに交換
↓ - ドットマネーが5050マネーになる
モッピーで貯めた5000ポイントをドットマネーに交換すると50ポイント増えて
ドットマネーの口座に交換されます。
ドットマネーから対象ポイントに交換して最大5%のポイントが上乗せ!
ドットマネーに交換したポイントは現金よりも他ポイントやギフト券・電子マネーに交換する場合でも
増量キャンペーンをやっています。
[btn href=”https://d-money.jp/withdrawal/” class=”raised accent-bc strong” target=”_blank” rel=”nofollow”]現在実施中のポイント増量キャンペーン[/btn]
ドットマネーからアマゾンギフト券に交換する場合、常に1%増量中です。
- ドットマネーから5000マネーアマゾンギフト券へ交換
↓ - アマゾンギフト券が5050円分に交換されます。
ポイントサイトのように利用できる
ドットマネーでポイントサイトのようにドットマネーモールで
お買い物やクレジットカード発行を利用すれば、マネーを貯めることができます。
ただし、ポイントサイトのように友達紹介制度がないので自力で貯めるしかありません。
楽天Edyアプリならドットマネーが貯めれる

楽天Edyアプリを使えば楽天ポイントではなく、ドットマネーを貯めることが出来ます。
(アンドロイドでおサイフケータイのみ)
アプリでポイントを貯める設定をしないといけませんが、楽天ポイントよりも他のポイントを貯めたい!という方にはおすすめです!
ドットマネーに交換するデメリット
ポイントや現金に交換できるまで時間がかかる!
他サイトで貯めたポイントを、一度ドットマネーに交換してから現金や電子マネーへ交換するので
手元に現金や電子マネーが入るまでに時間がかかります。
ドットマネーには有効期限がある
ドットマネーのマネーには有効期限があり
- 他サイトからドットマネーに交換したマネー
- ドットマネーモール内で貯めたマネー
どちらも、マネーに交換・獲得してから6ヶ月後の月末までが有効期限なので
使う予定があるときに、ドットマネーへ移すのがおすすめ!
まとめ:ドットマネーは最強のポイント交換サービス
ポイントサイトで貯めたポイントはキャンペーン期間中にドットマネーに移行して
ポイントを上乗せしてもらってから換金すれば、お得にポイントが貰えます。
換金までに時間がかかるデメリットはあるけど
それ以上に
- 交換手数料が無料
- ポイントサイトにない交換先がある
- キャンペーンでWでポイントを上乗せしてもらえる
このようなメリットがあるので、わたしもドットマネーをフル活用してます!







ドットマネーについて、わかりやすい紹介頂きありがとうございます。早速登録させていただきました。そして次に、カード申し込みをしたいと思っていますが、申し込みのための検索窓のようなものがなく、困っています。どうやればエントリーできるのか、教えて頂けませんでしょうか。何卒よろしくお願い申し上げます。
はじめまして!みつ子です。コメントありがとうございます。
ドットマネーは広告の検索窓がないため、今のところ各カテゴリーから広告を自分で探すしかないです。
検索窓はつけて欲しいですね(:_;)