2019年10月から消費税が10%に増税されましたキャッシュレス決済をすると最大5%還元されるようになりました!
今までのように現金で支払っていると収入は増えないのに消費税増税に伴い支出は増える一方
これからキャッシュレス決済を使わないとポイント5%還元も受けられません。
[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon4.png” name=”みつ子” from=”left”]
でもポイント5%ってどうやって還元されるの?
対象のキャッシュレス決済ってどれ?
[/say]
などなど色んな疑問があると思いますが、この記事では[today_date_h]時点で分かっている
キャッシュレス決済で5%還元される仕組みと対象のキャッシュレス決済の方法やお店を徹底解説していきます!
キャッシュレス決済でポイント5%還元される仕組み

期間中に対象のキャッシュレス決済で支払うとポイント5%還元されるようになります。
国がポイント還元するクレジットカード会社などやキャッシュレス決済を導入するお店に費用を補助することで
わたしたちはお店でクレジットカードや電子マネーで支払いをすると
クレジットカードや電子マネーのポイントが最大5%還元されるようになります。
ただし
- 対象のお店
- 対象のキャッシュレス決済
で支払うことが前提になっています。
キャッシュレス決済でポイント5%還元される期間は?
キャッシュレス決済でポイントが還元される期間は2019年10月から9ヵ月間が予定されています。
[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon1.png” name=”みつ子” from=”left”]この9ヵ月間にキャッシュレス決済を積極的に利用したいですね![/say]
キャッシュレス決済で5%還元される方法
キャッシュレス決済で最大5%還元されますが、各キャッシュレス決済に導入されているポイントや残高に還元されます。
ポイント制度が導入されていないクレジットカードなどは、引き落としと相殺されるようになります。
例えば、楽天カードを対象店舗で利用し5%の還元を受ける場合
- 上限還元ポイント: 月15,000ポイント
- ポイント付与:カード利用月の翌々月22日頃
で楽天ポイントで付与されるようになります。
コンビニは即時で2%割引
コンビニで対象のキャッシュレス決済を利用した場合、ポイント付与ではなくその場で2%割引されるようになります。
即時割引の対象店舗は
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
です。
キャッシュレス決済でポイント5%還元されるお店

ポイント還元対象店舗には、上記マークが掲示されていて
全てのお店がキャッシュレス決済をしてポイント5%還元されるわけではなく、[today_date_h]時点で決まっているのは
| 対象店舗 | 還元率 |
| 中小小売り・飲食・宿泊など | 5%還元 |
| コンビニ・外食・ガソリンスタンドなどの大手系列のチェーン店 | 2%還元 |
| 大企業や病院など一部の除外業種 | なし |
何を買っても対象になるわけではなく、換金性が高い金券や住宅や自動車の購入費用などについても還元なしになります。
[center][btn href=”https://map.cashless.go.jp/search” class=”raised blue-bc strong” target=”_blank” rel=”nofollow”]対象店舗を探す[/btn][/center]
ポイント5%還元される対象のキャッシュレス決済の種類
出典:決済事業者の登録状況
全てのキャッシュレス決済がポイント5%還元されるわけではなく、[today_date_h]時点で決まっているキャッシュレス決済の種類は
- クレジットカード
- 電子マネー
- スマホ決済
- 決済代行
で、その中でも対象のサービスがあります。
クレジットカード

が還元対象のキャッシュレス決済になっています。
楽天カードは楽天ポイントで還元されるようになり
- 上限還元ポイント: 月15,000ポイント
- ポイント付与:カード利用月の翌々月22日頃
になります。
プリペイドカード・デビットカード
楽天銀行のデビッドカードも対象となり
- 上限還元ポイントは:月15,000円(口座への現金還元)
- 還元日:カード利用月の翌月25日頃
となります。
電子マネー
が還元対象のキャッシュレス決済になっています。
楽天Edyについては
- 上限還元額: 1回あたりEdy2,500円分
- 付与日:支払い日から30日後を目途に付与
となっています。
スマホ決済
が還元対象のキャッシュレス決済になっています。
楽天ペイについては
- 上限還元ポイント: 1回あたり25,000ポイント(月あたり上限なし)
- ポイント付与日:利用月の翌々月末日頃
となります。
キャッシュレス決済で還元されるポイント上限
キャッシュレス決済で5%還元されますが、ポイント付与の上限があります。
基本15000ポイントが上限に設定されているキャッシュレス決済が多いですが
詳しくはこちらに分かりやすく記載されています。
まとめ:キャッシュレス決済を使いこなして5%還元を受けよう
対象のお店と対象のキャッシュレス決済じゃないとポイント還元は受けられませんが
キャッシュレス決済を使いこなせば最大5%還元されるようになるので2019年10月から2020年6月までの間は
積極的にキャッシュレス決済をするのがおすすめ!
仮に5%還元されなくても、キャッシュレス決済で各自のポイントが貯まるし
楽天カードなんて楽天ポイントが、めっちゃ貯まります。
これまで現金派だった方も、これを機にキャッシュレス決済を利用してみませんか?
[kanren id=”11733″]
キャッシュレス決済で還元されたポイントを上手く活用すれば楽に節約もできます。
[kanren id=”8420″]










