家電製品は購入すると万単位になるので、やはり実際に使ってみてから購入したいですよね。
そんな時は、人気の家電製品がレンタルできる「Rentio(レンティオ)」があります!
[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon1.png” name=”みつ子” from=”left”]私は、実際にQrio Lock(キュリオロック)を購入しようか迷っていたところツイッターでRentio(レンティオ)を教えてもらいました![/say]
購入する前に一度利用してみたいと思っていたので、レンティオでレンタルをすることに!
そこで、この記事では実際にRentio(レンティオ)を利用した感想とメリット・デメリットを紹介していきます。
ここからの登録で初回300円クーポン使えます
Rentio(レンティオ)とは?

人気のカメラや家電・ベビーカーがレンタルできるサービス
取り扱いの商品は1000種類以上あり、レンタルした商品が気に入った場合は、そのまま買い取ることもできます。
レンタル料金

レンタルする商品とレンタルする日数によって異なりますがキャンペーンで1円~レンタルできる商品もあります。
レンタルできる日数
商品をレンタルできる日数も商品によって異なりますが
3泊4日
- 1週間プラン
- 2週間プラン
月額プラン
などがあり、ベビーカーは乗り換え放題プランもあります。
[alert title=”注意”]月額プランの場合は、商品によって最低利用期間があります。[/alert]
レンタルできる商品
レンティオでは、1000種類以上の商品を取り扱っていて
- カメラ
- キッチン家電
- 掃除家電
- 美容家電
- 健康・ヘルスケア家電
- 生活家電
- プロジェクター・スクリーン
- オーディオ
- ウェアラブル端末
- VRゴーグル
- パソコン・タブレット・周辺機器
- オフィス・学習用品
- スマートフォン
- ポケットWi-Fi
- モバイルバッテリー
- 双眼鏡
- ドローン
- ロボット
- ベビー用品
- おもちゃ
- ペット用品
- 寝具・家具
- カー用品
などの種類からレンタルすることができます。
人気商品の
- ルンバ
- ダイソン
- ホットクック
- ポップインアラジン
などがあるので、購入する前のお試しや期間限定で使いたい!という方にはおすすめです。
ベビーカーは乗り換え放題プランがあるので、子供の成長に合わせてレンタルできます。
レンタルから返却までの流れ
- レンティオで欲しい商品を選ぶ
- レンタル期間を選択する
- 商品が届いて利用する
- 返却期限に返却する
返却期限はレンティオのマイページから確認できます。
Rentio(レンティオ)を実際に使ってみた感想
私はスマートキーのQrio Lock(キュリオロック)を購入するか迷っていたんですが
キャンペーンで1円レンタルしていたのでレンティオで14泊15日の間、レンタルしてみました!
6月中ならQrio Lockが1円でレンタルできます!
ここからの登録で初回300円クーポン使えます
更に配達時と返却時の送料は無料
[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon1.png” name=”みつ子” from=”left”]1円以外、何も料金がかからないのか不安になるくらいでしたが、本当に1円以外かかりませんでした![/say]
返却時はファミマから返送するとFamiポートで申し込み券を印刷できるので紙の送り状を書かなくても手軽に返送できます。
結局お試し利用した結果、別の製品を購入することにしたのですが…
Qrio Lockを普通に購入すると2万円はするので、購入前に破格の安さでお試し利用できたのは凄いよかったです。
レンティオはこんな人におすすめ!
一人暮らし用に家電をセットで短期間レンタルしたいという方向けのサービスではないので、家電をセットでレンタルしたいと考えている方には向いてないかもしれませんが
「購入前にお試ししたい!」という方にはおすすめのサービス!
実際にレンティオを利用している人の評判も高く
「商品の購入を考えていたけど実際にレンタルしてみて私には合わなかったので購入を見送ったが購入前にレンタルしていてよかった」
「商品の購入前に自宅で利用できるか動作確認したくてレンティオを利用したが、きちんと動作確認できたので購入しました」
という方が多かったです。
他にも
- 旅行の時だけ、いいカメラをレンタルしたい
- 会社が期間限定で在宅勤務になったのでパソコンをレンタルしたい
- 大掃除の時だけ高圧洗浄機をレンタルしたい
など、購入するまではないけど、短期間だけ使いたいという時がある方にはレンティオがおすすめです。
Rentio(レンティオ)のメリット
注文から最短翌日に到着!貸出時と返却時は送料も無料
当日17時までにレンタル依頼すると、当日に出荷するので、最短翌日に到着します!(九州・沖縄は除く)
更に全国どこでも貸出時は送料無料
返却時は着払い伝票があるので無料で返却できます。
届けてほしい日時を選択することもでき、宅配ボックスはもちろん、旅行先に送ってもらうことも可能!
返却期限の当日に返送をすればOK
レンティオは返却期限までに返送するのではなく、返却期限に商品が手元を離れていればOK
ギリギリまでレンタル商品を利用することができます。
私は14泊15日(2週間)のレンタルプランを利用していたので

6月22日中にレンタルしていた商品が手元に離れていればOKでした!
一定期間レンタルすれば、そのまま貰える商品あり

対象商品を一定期間(12ヵ月~24ヵ月くらい)レンタルしたら、そのまま貰える商品があります。
保険料や追加オプションはなし!不注意で故障した場合でも自己負担最大2000円でOK
保険料や追加オプションはなしで自然故障は、自己負担なしで交換してもらえます!
自分の不注意(破損や水没など)でレンタルしていた商品が故障してしまった場合は、最大2000円の自己負担でOKなので安心してレンタルすることができます。
[alert title=”注意”]商品によっては、免責金額が異なる場合があります。紛失の場合は、販売金額を請求されるので注意[/alert]
Rentio(レンティオ)のデメリット
レンタル品は中古品になる
レンタルになるので当たり前かもしれませんが、基本中古品となります。
中古品の場合も、出荷前には十分に点検とクリーニングを行っているようで
動作確認を受け、アルコールタオルによる拭き取り除菌を行ったうえで適切な環境で保管されます。
と記載がありました。
このような感じで、きちんと検品や保管がされています。

レンタルできる日数は最低2泊3日から
レンティオでレンタルできる日数は最低2泊3日から可能です。
と思うかもしれませんが商品の送料や返却時の返送料は全国どこでも無料なので、1日だけレンタルして送料がかかるよりは安くすむこともあります!
「最初は1日だけを予定してたけど、やっぱり2日利用することになった!」という時なども余裕をもってレンタルできるので2泊3日からしかレンタルできないことが、そこまでデメリットにならないこともあります。
人気の電化製品をレンタルするならレンティオがおすすめ!
人気の電化製品を実際に使ってみてから購入したい時や、旅行先だけいいカメラを使いたい時などはレンティオでレンタルするのがおすすめ!
私も実際にレンティオでQrio Lockをレンタルしましたが
- 送料・返送料が無料
- 最短翌日に配送してくれる
- 返却日に手元を離れていればOK
- 購入前に商品をお試しで利用できる
正直わたしにとってメリットが大きかったので、これから高額な電化製品などを購入する前に、本当に自分に使いこなせるのか?お試しに利用していきたいと思います!
ここからの登録で初回300円クーポン使えます






