我が家が年収250万円で生活しないといけなくなった時に助けとなったのが「ポイントサイト」ですが、今ではインスタで「ポイ活」として話題になっています。
かれこれ5年以上ポイ活をしているわたしですが、ポイ活は家計の手助けになっていて、おかげで無理なく節約ができているので節約疲れしている方には「ポイ活」がおすすめ
と思っていませんか?
わたしもポイ活を始めた当初は、これで本当にお金が稼げるのだろうか?と思っていましたが実際に始めてみると
- ノーリスクで始められる
- 隙間時間にできる
- ノルマなし
- ポイントが現金や電子マネーに交換できる
などメリットを実感します。
そこでポイ活初心者の方へ、この記事ではポイ活のやり方とポイントの貯め方を分かりやすく解説していきます。
ポイ活とは?
ポイ活とはお得にポイントを貯めて使うことで「ポイント活動」の略からポイ活と呼ばれています。
基本はポイントサイトなどを利用してポイントを貯め、貯めたポイントを現金や電子マネーに交換することで副収入として貰えます。
普段からポイントカードなどを提示してポイントを貯めている方も多いと思いますが何気なく貯めているポイントを「ポイ活」として行動することで、今より多くのポイントが貯められます。
ポイ活のメリット
ポイ活のメリットは
- ノーリスクで始められる
- 隙間時間にできる
- ノルマなし
- ポイントが現金や電子マネーに交換できる
そのためポイントが手っ取り早く副収入になるので副業ができない方や主婦の方には手軽にできると人気です。
[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon3.png” name=”みつ子” from=”left”]わたしはポイ活だけで毎月5000円から20000円の収入を得ています。[/say]
- [pagelink id=1802]
ポイ活に必要なもの
- メールアドレス(GメールやYahoo!メールでもOK)
- ポイントサイト
- スマホやパソコン
これさえあればできます。
メールアドレスはポイントサイトなどに登録するため、キャリアメールでなくてもフリーメール(GメールやYahoo!メール)でもOK
メルマガがよく来るのでフリーメールがおすすめです。
ポイ活のやり方①ポイントサイトで貯める
ポイントサイトとは掲載されている広告やサービスを利用すると案件に応じたポイントが貰えるサービス
楽天市場で買い物をする時にブックマークからではなく、ポイントサイトから楽天市場にいきお買い物すると購入金額の1%がポイントサイトで貯まります。
このことを「ポイントサイトを経由する」といいます。
もちろん楽天ポイントも貯まるためポイントの2重取りができるようになるんです。
ポイ活するなら欠かせないのがポイントサイト
今ではポイントサイトもたくさんありますが、おすすめのポイントサイトは
この3つはポイントも貯まりやすいので、これからポイ活を始める初心者さんにはおすすめのサイトです。
[kanren id=”1802″]
ポイントサイトで少しでも多くのポイントを貯めるコツは
- ネットショッピングは必ずポイントサイト経由
- クレジットカードも必ずポイントサイト経由
- 普段利用しているものがないかポイントサイトで案件を調べる
これを徹底すれば少しでも多くポイントが貯まるようになります。
[kanren id=”9158″]
ポイントサイトを友達に紹介すると友達が貯めたポイントが10%~50%貯まるようになる「友達紹介制度」もあるので活用すれば継続的にポイ活で稼ぐこともできます。
[kanren id=”8374″]
ポイ活のやり方②レシート撮影でコツコツ貯める
今まで家計簿につけていたら捨てていたレシートですが、このレシートがポイントに変わります!
おすすめアプリは「CASHb」
1CB=1円で貯まり1000CBから現金に交換が可能です。
登録するときは紹介コードにA6V1Pを入力してくれると嬉しいです\(^o^)/
レシートを撮影し、商品のバーコードを読み取ると1回の撮影で10CB~最大500CB貰えるので買い物したついでにサクっと写真撮影できちゃいます。
ポイ活のやり方③隙間時間にアンケートに答えて貯める
わたしはポイントサイトを利用するまで「マクロミル」というアンケートサイトで通勤時間にポイントをコツコツ貯めてました。
簡単なアンケートで2ポイント~5ポイント、本アンケートで10ポイント~50ポイント貯まります。
アンケート以外にもサンプル品調査や座談会などの募集もあり、こちらは内容によって高ポイントが貰えます。
わたしも以前サンプル品調査に参加したことがありましたが、自宅に商品が送られ商品の評価などをしていくもので500ポイント貰えました。
隙間時間にコツコツ貯める方におすすめです。
↓ここからの登録で30ポイント貰えます↓

ポイ活のやり方④外食してポイントを貯める
節約中に外食に行くのって少しためらうことがありませんか?
でも節約中にもマックじゃなくて日曜日の夕方に家族で晩御飯を食べに行きたいですよね。
わたしは節約中に「ファンくる」があることを知り節約中でもお得に外食できるようになりました!
ファンくるとは外食モニター・覆面調査ができるサイトで
- 案件に申し込み
- 抽選で当選
- 実際にお店へ行く・商品を購入する(自費)
- アンケートを提出
- 謝礼を貰う
このような流れで外食をしながら謝礼が貰えます。
謝礼は案件によて異なりますが中には最大200%も貰える案件もあります。
謝礼はRポイントで貰うことができ10R=1円として現金や電子マネーへ交換ができるのでお得に外食ができちゃいます。
[kanren id=”10290″]
[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon1.png” name=”みつ子” from=”left”]これを知らなかった年収250万円生活だったあの頃のわたしに伝えたいくらですw[/say]
ポイ活のやり方⑤税金をお得に支払ってポイントを貯める
車の税金や住民税って高いのにクレジットカードで支払うようにすると手数料とられるし現金のみで支払わないといけないのでもったいないと思っていましたが
セブンだとnanacoカードで車の税金や住民税が支払えます。
ただしnanacoポイントは貯まらないんです。
nanacoカードに支払う際はチャージしないといけませんが、クレジットカードでチャージすればクレジットカードのポイントが貯まるようになります。
[kanren id=”3110″]
3万円の税金を支払う場合、リクルートカードからnanacoカードへチャージするとリクルートポイントが360ポイントゲットできます。
しかしnanacoカードにクレジットカードでチャージできる対象のカードや注意点があります。
詳しくは「[pagelink id=8657]」で解説中
[kanren id=”8657″]
まとめ:今日からポイ活を始めよう
今まで旦那がポイントを使うことを「ケチくさい」と小ばかにしていましたが今ではポイントでタバコなども購入できるのでありがたいとまで言っています。
ポイ活は時間や場所を選ばずに、プチ副収入が得られるので節約疲れをしている方や少しだけお小遣いが欲しいと思っている方にはおすすめの活動です!
どれも今日からできますが、これからポイ活を始めるならポイントサイトの
は必ず登録しておきましょう!







