LINE証券は最大4,000円相当の購入代金が無料で貰えるキャンペーンで開設した方が多いと思いますが
口座開設した後、活用できなくて放置しちゃってませんか?
という方も多いと思いますが実は1株だけで株主優待が貰える「隠れ優待」があるのを知ってますか?
LINE証券は1株から購入できるので少ない資金でも株の売買ができる証券口座ですが
隠れ優待が貰える証券口座でもあるのでLINE証券の使い道におすすめです。
それ以外にも、まだまだあるため、この記事ではLINE証券で1株(端株)を購入するメリットを紹介していきます。
2022年3月15日まで最大5,000円分の購入代金が無料で貰えるよ!もらい方はコチラ
LINE証券で1株(端株)購入するメリット

先ほども説明したように、LINE証券では1株から購入ができます。
LINE証券で1株購入するメリットはコチラ
- 少額で株が保有できるのでリスクが軽減できる
- 少ない資金で隠れ優待や配当金が貰える
- クロス取引で長期保有認定される
- 株のタイムセールに参加できる
まだ口座開設していない方は、お得なキャンペーンを実施しているので
キャンペーン中に口座開設するのがおすすめ!
2022年3月15日まで最大5,000円分の購入代金が無料で貰えるよ!もらい方はコチラ
少額で個別株を保有できる

通常株を購入する場合は、100株単位で購入するので個別株を保有する場合は
株価×100で数万円〜数百万の資金が必要です。

しかし1株購入なら株価×1で数千円〜数万円程度で保有することができるので
少ない資金で個別株を保有することができます。
1株で隠れ優待や配当金が貰える

隠れ優待とは、1株でも貰えるささやかな株主優待のこと。
通常、株主優待は100株以上の株を保有していないと貰えないので
株主優待を貰うには数万円〜数百万円が必要になりますが

一部の企業では隠れ優待が存在し1株(端株)でも、ささやかな優待が貰える企業があります。
1株で貰える隠れ優待は通知なく内容が変更されたり貰えなくなってしまうこともあり
あくまでもおまけ的な位置付けですが中にはお得な隠れ優待もあります。
もちろん隠れ優待以外にも配当金がある企業であれば1株でも配当金が貰えるので
LINE証券で1株購入するなら隠れ優待や配当金が貰える企業がおすすめ!
1株で隠れ優待が貰えるおすすめの銘柄
上新電機はネットでも使えますが、必要なければメルカリとかで出品しても良さそう!
KDDIは企業側はが発表していない完全隠れ優待なので、いつなくなるか分かりませんが
1株でも配当が125円貰えるので隠れ優待がなくても悪くないと思います。
株主優待のクロス取引で1株保有で長期保有認定になる!

隠れ優待は必要ないという方もクロス取引で株主優待を取得している方には
LINE証券の1株購入がおすすめ!
長期保有すると優待内容がグレードアップする銘柄がありますが
例えば3003ヒューリックの場合
300株以上で3,000円相当のカタログギフトが貰えますが
300株以上を3年以上、長期保有している場合
3,000円相当のカタログギフトが2つ貰えるので、合計6,000円相当のカタログギフトが貰えます。
クロス取引で株主優待を貰う場合は、その都度決済するため長期保有で貰える優待が基本貰えません。
しかし、1株を長期保有していてクロス取引を行うことで長期保有が認定されます。

長期保有認定される条件は銘柄によって異なりますが基本は株主番号を確認しているそうで
この株主番号は同一名義であれば名寄せにより別の証券口座で保有している株主番号も同じになるため
1株だけでも長期保有することで同一の株主番号で株主名簿に登録され長期保有条件を満たすことができるようです。
2022年3月15日まで最大5,000円分の購入代金が無料で貰えるよ!もらい方はコチラ
株のタイムセールに参加できる

LINE証券と言えば株のタイムセールというくらい知っている方も多いと思いますが
不定期で株が最大7%オフで購入できるタイムセールを行っています。
最近では対象者限定のみ参加できることが多いので、あまり参加できていませんが
以前にLINE証券のタイムセールに参戦した時は
https://twitter.com/yutorikakeibo/status/1265917451486683138?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1265917451486683138%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2F2509s2%2Fentry-12599648031.html
タイムセールで購入し翌日
結果は361円プラス

この時にニトリも同時にタイムセールになってましたが、ニトリは人気すぎて購入できず
ニトリを購入できていた人は5,000円くらいの利益になっていました。
タイムセールに参加できる機会があれば、1株から購入できるので参戦してみるのもおすすめ!
LINE証券で1株購入するメリットまとめ
LINE証券で1株購入するメリットはこちら
- 少額で株が保有できるのでリスクが軽減できる
- 少ない資金で隠れ優待や配当金が貰える
- クロス取引で長期保有認定される
- 株のタイムセールに参加できる
キャンペーンで口座開設した方で使い道に困っている方は
LINE証券で1株購入するのがおすすめです!
2022年3月15日まで最大5,000円分の購入代金が無料で貰えるよ!もらい方はコチラ






