LINE SHOPPING GOって知ってますか?
スマホアプリ「LINE」のサービスで、LINE SHOPPING GOに対応した店舗で
会計時にバーコードをかざすだけでLINEポイントが貯まる仕組みです。
お会計時の支払い方法は指定されていないので現金やクレジットカード
ペイ決済を利用してもバーコードをかざすだけでLINEポイントが貯まります。
今回初めてヤマダ電機で使ってみたところ、なんとポイントの4重取りができたので
LINEポイントを貯めたい方は、ぜひおすすめしたいサービスです。
LINE SHOPPING GOの使い方について分かりやすく解説していきます!
LINE SHOPPING GOとは?

LINEのサービスで対象店舗でバーコードを読み取ってもらうだけでLINEポイントが貯まります。
レジで支払いする前にマイカードに表示されたバーコードを出すだけでLINEポイントが貯まります。
[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon2.png” name=”みつ子” from=”left”]
LINE SHOPPING GOはポイントカードになるので
LINE SHOPPING GOのみで支払いが出来るわけではありません。
[/say]
貯まるポイントと還元率
還元率は対象店舗によって異なりますが0.5%~1%のLINEポイントが貯まるようになります!
対応している店舗
[today_date_h]現時点で対応している店舗は
- ヤマダ電機
- コジマ
- ジョーシン電機
- ベスト電器
- マツヤデンキ
- ツクモ
- ビックカメラ
- ソフマップ
- メガネスーパー
- earth music&ecology
- ドラッグイレブン
などで、主に家電量販店が多く実店舗のみが対象です。
(ヤマダウェブコムなどは対象外)
支払い方法は何でもOK
先ほども伝えたように、LINE SHOPPING GOはレジでバーコードをかざすだけなので
レジでの支払い方法は、現金やクレジットカード、LINE Payなどのキャッシュレス決済でもLINEポイントが貯まります。
[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon3.png” name=”みつ子” from=”left”]もちろん、店舗独自のポイントも貯まるので上手に活用すればポイントの4重取りもできちゃいます![/say]
LINE SHOPPING GOの使い方
コチラからLINE SHOPPING GOを起動し対象ショップを探しタップ
あとはバーコードが表示されるので

支払い前に店員さんにバーコードを読み取ってもらうだけでOK
[alert title=”注意”]バーコードをスクショしても読み取りできるそうですが、LINEポイントが付与されないので注意[/alert]
ちなみにスマホにヤマダ電機のアプリを入れている方は
「店舗ポイントカードを表示」をタップするとヤマダ電機のアプリが起動するのでヤマダ電機のポイントも忘れずに貰えます!
[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon3.png” name=”みつ子” from=”left”]ヤマダ電機はポイントを使った分もLINEポイントが貯まりますよ![/say]
LINEマイカードの下にSHOPPING GOと表示されているものは、対象ショップなので表示できます。

1週間後にLINEショッピングチームからLINEポイント付与のお知らせが届く
LINE SHOPPING GOを使った後は、1週間後に「ポイント付与のお知らせ」が届くので
貯まるポイント数が確認できます!

LINE SHOPPING GOでポイントの4重取りをする方法
ヤマダ電機でポイントの4重取りが出来た方法ですが
- レジで支払いする前にLINE SHOPPING GOのバーコードを表示しLINEポイントを貯める
- 続いてヤマダ電機のアプリを表示しヤマダ電機のポイントを貯める
- 支払い方法をKyash VISAカードにする
この手順でヤマダ電機で支払いをすると
- LINEポイント
- ヤマダ電機のポイント
- Kyashのポイント
- Kyashに紐づけしたクレジットカードのポイント
ポイントの4重取りができます。
ただしKyashは月12万円の支払いしかポイントが貯まらないので12万円以上支払いする場合はLINE Payのチャージ&ペイがおすすめです!
[alert title=”注意”]以前までは楽天ペイにKyashを登録できポイントの5重取りもできたのですが、[today_date_h]現在はできないので注意[/alert]
LINE SHOPPING GOはLINEポイントがお得に貯まる!
LINE SHOPPING GOは対応店舗が少ないものの、ポイントの4重取りができるのでお得にLINEポイントが貯められます。
家電量販店を利用する場合は、必ずLINE SHOPPING GOのバーコードを提示するのがおすすめです!






