大人の映画料金は、通常1,800円ほどします。
〇〇デーなどを利用すれば、1,200円になったりしますが
曜日や時間が決められているので、都合が合わないことも多いです。
しかし イオンカード(ミニオンズ)を利用すれば
イオンシネマの映画料金が、いつでも1,000円になります。
この記事では イオンカード(ミニオンズ)でイオンシネマの映画チケットを1,000円で購入できる方法を紹介していきます!
イオンシネマの映画チケットが1000円で購入できる対象のイオンカード
イオンシネマの映画料金を1,000円で観れる対象のイオンカードは


引用元:イオンカード(ミニオンズ)
- ミニオンズ
- TGCデザイン
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
この3種類
どれも年会費無料で持てるイオンカードなので、基本機能は通常のイオンカードと同じ
WAONポイントが貯まり、お客様感謝デー(20日と30日)は、お買い物代金が5%オフになったりします。
イオンカード(ミニオンズ)のみ、イオン銀行のキャッシュカード機能がついています。
年間30枚まで1,000円で購入可能
イオンシネマの映画を1,000円で購入できるのは年間30枚まで!
[chat face=”icon2.png” name=”みつ子” align=”left” border=”none” bg=”gray” style=””]優待販売専用サイトに初回登録した日を起算日として年間30枚が購入可能になるよ![/chat]
優待販売専用サイトにアクセスすると今年は残り何枚購入可能か表示もされるようになっているので、すぐに分かりますす。

優待販売専用サイトのみで購入可能
イオンシネマの映画チケットを1,000円で購入するには優待販売専用サイトから、対象のイオンクレジットカードで購入しないといけません。
購入したチケットの有効期限は購入日から6ヶ月目の月末まで。
クレジットカードの契約者はもちろん、家族や友達など同伴者の分も1,000円で購入することができます。
ミニオンカードでイオンシネマの映画チケットを1,000円で買う方法!
- 優待販売専用サイトへアクセスし初回登録をする
- チケットを1,000円で購入する
- e席リザーブで座席の予約をするor自動券売機で当日予約する
この流れで購入していきます!
1,000円でチケットを購入した後は、e席リザーブで座席の予約もできますし
予約しない場合は、イオンシネマにある自動券売機で当日予約もできます!
- STEP1優待サイトへアクセス
- STEP2初回登録orログイン
初めて利用する方は、イオンシネマのACチケット会員登録が必要
すでに登録済みの方は、ログインして購入しよう!
- STEP31,000円で購入する
この商品を購入するをタップ

- STEP4購入枚数を選んで購入
一度に購入できる枚数は10枚までです。

対象のイオンカード情報を入力し購入すればOK

- STEP5e席リザーブで予約or自動券売機で発券する
購入後は、すぐにe席リザーブで座席の予約ができます。
座席の予約をしない方は、当日イオンシネマにある自動券売機で
- 購入番号
- 暗証番号を入力
- 座席を指定
してチケットを発券しましょう。
優待チケットを利用してe席リザーブで予約する方法
- STEP1e席リザーブにアクセス
- STEP2ACチケットから購入する
左側にある「ACチケット」をタップして

先ほど発行されたチケット購入番号と暗唱番号を入力

プラスボタンを押せば追加さるので「決定する」をタップ
すると左側に1,000円で購入したチケットが反映されるので

「座席を選ぶ」をタップ
(我が家は子供の分も購入したのでこの画面で追加しました。)
- STEP3決済情報を入力し購入
優待専用サイトで購入した分は、すでにお会計がすんでいるので0円ですが
子供たちの分など、e席リザーブで新たに購入したチケット分の決済が必要です。

- STEP4dポイントも使える
e席リザーブで新たに購入したチケット分はdポイントも貯まるし使えます。

- STEP5自動券売機で発券
予約後は、当日イオンシネマにある自動券売機から

予約番号などを入力して発券すればOK
e席リザーブを利用せず自動券売機で発券する方法
優待サイトでチケットを購入した後は、事前に席の予約ができるのでe席リーザブで予約するのがおすすめですが
急に映画を見ることになったときなどe席リザーブを利用しない場合は
イオンシネマにある自動券売機からでも発券できます!
他のイオンカードでもお得に観れる
対象のイオンカード以外でも、イオンカードを保有しているならイオンシネマの映画がお得に観れます。
いつでも300円割引

イオンマークがついたクレジットカードでイオンシネマのチケットを購入すると
通常料金1,800円から、いつでも300円割引で購入できます!
大人1,800円⇨1,500円
同伴者も1名まで割引対象なので、最大600円も割引されるよ!
イオンシネマの窓口はもちろんウェブ予約サイト『e席リザーブ』からの購入でも適用されます。
お客様感謝デーは1,100円で観れる

イオンマークのついたカードを提示して毎月20日と30日にイオンシネマで映画チケットを購入すると1,100円で観れます。
eリザーブや自動発券機で購入する場合は、イオンカードで決済必須
1枚のみ1,100円で購入できるので、複数枚購入する場合は2枚目から300円割引になります。
【まとめ】ミニオンズカードでイオンシネマのチケットを1,000円で買う方法
対象のイオンカードであればイオンシネマの映画チケットを1枚1,000円で購入することができます。
すでに別のイオンカードを保有している方でも、イオンカードは複数枚保有することができ
新規入会キャンペーンも対象になるので映画をよく観る方は、ミニオンズカードの発行がおすすめです!








