STEP1:家計管理の基本
結婚した当初はめちゃくちゃな家計管理で貯金もできなかった私ですが
今では自分なりの家計管理方法をみつけエクセルで管理できるようになりました。
家計管理の基本を抑えて貯金できる家計簿を作りましょう!
STEP2:お金が貯まる貯金術
貯金のしくみを作ったことで年間170万円の貯金に成功したわたし。
世帯年収400万円以上であれば年間100万円を貯めることも夢ではありません。
貯金のしくみを作って「貯め癖」をつけよう!
STEP3:無理のない節約
我慢する節約だと、効果が分からないものが多くどうしても長続きしません。
しかし、これからは無理のない節約をすれば、節約効果もすぐに分かり長続きします。
固定費の削減は1回見直すだけで年間数万円も削減できるので
こまめに電気を消したりする面倒・我慢する節約は辞め、無理のない節約方法で今日からあなたも簡単に節約家になれます。
節約は固定費の削減から
お得にネットショッピングする方法
STEP4:ポイントを活用して家計にゆとりを
今やポイントは現金同様に扱われ、ポイントを活用することで家計にゆとりができます。
主婦の間で流行っている「ポイ活」を始めると今までいかに損をしていたかが分かるので、早めにポイントを活用するのがおすすめ!
ポイントってケチくさいと思われがちですが、ポイ活を始めると気にならないくらい家計の助けになります。
STEP5:知っておきたいお金の知識
学校では「税金は払わないといけないもの」と教えてくれますが
それ以外のお金の知識は、ほとんど教えてくれることがありません。
お金の知識は知っている人だけが得をするようになっているので
「知らなかった」ではなく、お金の知識を身につけて賢く得していきましょう。
STEP6:貯金から投資へ
これまで、いかに支出を減らして貯金をするかを考えていましたが、
貯金ができるようになってから、お金に働いてもらいお金を増やす「投資」を知りました。
今では定期預金に預けてお金が増える時代は終わり、国も投資を勧めています。
投資なので元本保証はありませんが、日々勉強しながら経験をつんでいます。
投資をする前に知っておきたいこと