住信SBIネット銀行は資金移動やお金の管理をする時におすすめの銀行口座
住信SBIネット銀行ではスマプロランクと言ってランクに応じて
- SBIネット銀行の入出金手数料
- 他行宛の振り込み手数料
これらが最大20回まで無料になります。
大丈夫です。スマプロランク3の手数料15回無料までは攻略さえすれば誰でも簡単になれるので
この記事では「住信SBIネット銀行のスマプロランク3になるまでの攻略方法」を分かりやすく紹介していきます。
住信SBIネット銀行のスマプロランクとは

住信SBIネット銀行は、利用状況によってお得な特典が受けれる「スマートプログラム」があります。
スマートプログラムの特典は2つ
- スマプロランク
- スマプロポイント
スマプロポイントは、対象商品やサービスを利用することで貰えるポイントで
1ポイント=1円で現金に交換が可能
スマプロランクはランクに応じて手数料回数が無料になるサービス
最大20回まで手数料が無料になる!

スマプロランクはランクに応じて最大20回まで入出金や他行宛の振り込み手数料が無料になります。
| ATM入出金無料回数 | 他行宛の振込手数料無料回数 | |
| ランク4 | 月20回 | |
| ランク3 | 月15回 | |
| ランク2 | 月5回 | |
| ランク1 | 月2回 | 月1回 |
これから住信SBIネット銀行を開設する方はスマプロランク2からスタート
そのため誰でもランク2は簡単になれます。
ランク2でも手数料無料回数は5回もあるので事足りる方も多いと思いますが
資金移動として住信SBIネット銀行を活用している私はできればスマプロランク3まで欲しいところ。
スマプロランク判定の条件

住信SBIネット銀行の利用状況に応じてランクが変わります。
各ランクの判定条件はコチラ
引用元:https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/rank/
基本的にランク2までは「スマート認証NEO」に登録すればいいので誰でもできます。
ランク3は預金残高などよりも「Aのうち3点以上」の方が1回約1,035円で達成できるので簡単です。
ランク4も「Bのカード条件」でミライノ カード GOLD(JCB)を契約すると年3,300円で達成できます。
ランクは翌々月から適用される

新たに口座開設する方はランク2からスタートですが、すでに開設済みの方は
ランク判定条件を達成した月の翌々月からランクが適用されます。
4月にランク3判定条件を満たした場合
⇨6月からランク3が適用されます。
誰でも簡単!スマプロランク3になる攻略方法

スマプロランク3を達成するには預金残高などを達成するのはハードルが高いため
「Aのうち3点以上」を達成すれば1回に約1,035円で達成できます。
(住信SBIネット銀行を給料口座にできる方は約10円くらいで可能)
達成する内容3つはコチラ
- 給与の入金あり(厳しい方は純金積立)
- 外貨預金(普通・定期)の月末残高あり
- SBIハイブリッド預金の月末残高あり
- 純金積立月末時点で契約あり(給料口座にできなかった場合のみ)
これでスマプロランク3が維持できるので、達成する方法を詳しく紹介していきます。
給料の受け取りを住信SBIネット銀行にする

給料やボーナス、年金の受け取りを住信SBIネット銀行にするだけでOK
給料の受け取り口座を住信SBIネット銀行にするだけなので一番簡単にできますが
給料の受け取りは会社から地方銀行などに指定されている方も多いと思います。
給料の受け取り口座が達成できない方は、最後に紹介する「純金積立の契約」で条件を達成しましょう。
ハイブリッド預金に1円以上を入金する

月末までにハイブリッド預金の残高が1円以上あればOK
ハイブリッド預金とは、SBI証券と住信SBIネット銀行を連携させて利用できるサービス

そのため利用するにはSBI証券が必要です。
すでにSBI証券と住信SBIネット銀行を開設している方は連携させて
ハイブリッド預金を利用できるようにしておこう!
連携させると住信SBIネット銀行の中にハイブリッド預金が登場

スマプロランク達成の条件は「月末残高あり」なので
SBIネット銀行に1円を入金
代表口座からハイブリッド預金に振替
コレで条件はクリア
外貨預金に入金する

住信SBIネット銀行で外貨預金を購入して月末までに残高があればOK
日本円ではなく、外国の通貨で預金する事
外貨預金って聞くと、ちょっと難しそうと思うかもしれないし
為替レートによって預金の価値は変化するのでスマプロランクを達成させるためだけにリスクを負うのはちょっと、、、
と思うかもしれませんが大丈夫です。
金額の条件はないので1ドルからでもOK
一番最安値で達成するなら南アランドの通貨を購入すれば
日本円にして8円前後で達成できるので簡単です。
【最安値】外貨預金で条件を達成するやり方



給料の受け取りができない人は純金積立をする

月末時点で契約あり
純金積立は、手数料が月25円かかりますが最低1,000円から積立が可能
条件を達成するには最初に純金積立を1000円積立して1回積立した後は積立を一時停止すればOK
一時停止をしても純金積立を解約しない限り契約になるため1025円で条件を達成できます!
【まとめ】簡単にスマプロランク3になれる攻略方法
住信SBIネット銀行のスマプロランク3になると入出金や他行宛の振り込み手数料が月15回まで無料になります。
スマプロランク3になる方法は1回1,035円あれば達成でき
- 給与の入金あり(厳しい方は純金積立)
- 外貨預金(普通・定期)の月末残高あり
- SBIハイブリッド預金の月末残高あり
- 純金積立月末時点で契約あり(給料口座にできなかった場合のみ)
(住信SBIネット銀行を給料口座にできる方は約10円くらいで可能)
ランク判定は前々月の利用状況によって決まるためランク3を達成したい方は早めに上記の条件をクリアしておこう!







