AppleCare+はiPhoneが故障した時に保証してくれるサービスですがAppleCare+自体の料金が最新機種だと2万円越えなので加入する必要があるかどうか迷った方が多いはず
しかも加入したiPhone端末のみの保証で保証期間は2年間月払いプランを利用すれば解約しない限り保証は続きますが最新機種だと月額1,350円とやはり高額
だけどAppleCare+に未加入だと最新機種で画面割れをした時の修理費が4万円も越えてしまいます。
しかし私はモバイル保険に加入することでAppleCare+が必要かどうか問題が解決!
現在AppleCare+には未加入ですしモバイル保険に加入してからはiPhoneを購入する度にAppleCare+に加入する必要があるかかどうかも迷わなくなりました!
一応モバイル保険とAppleCare+を比較しましたが、私の中では圧倒的にモバイル保険の勝利
この記事では2020年9月からモバイル保険に加入している私がモバイル保険のメリットデメリットも含めAppleCare+よりモバイル保険を選んだ理由を紹介
\月700円で最大10万円まで補償/
モバイル保険とは?

月700円で3台までの端末を最大10万円まで補償してくれるスマホの保険
登録した端末が画面割れや水濡れで故障した際に発生した修理費を最大10万円まで補償してくれます。
AppleCare+に未加入でiPhone11を画面割れで修理に出した場合
23,980円の修理費がかかりますが、後日モバイル保険に修理費の領収書と修理証明書を提出し保険金対象と判断されれば23,980円の保険金が振り込みされます。
もちろん、モバイル保険にはデメリットもあるのでメリット・デメリットをこれから紹介していきます。
モバイル保険に加入するメリット
月700円で3台まで補償(スマホ以外もOK)
モバイル保険の月額料金は700円

補償対象となる端末はWi-FiやBluetoothに接続できるデバイスで
- スマートフォン
- タブレット端末
- ノートパソコン
- スマートウォッチ
- ワイヤレスヘッドフォン
- ゲーム機
- Wi-Fiルーター
iPhoneやiPadはもちろんSwitchなどのゲーム機も補償可能です。

補償できる端末は3台まで登録が可能
AppleCare+は加入したiPhoneのみを補償してくれますが、モバイル保険は登録した端末最大3台までを補償してくれます。
主に補償してほしい端末を主端末として登録し、残り2台は副端末として登録ができます。
\月700円で最大10万円まで補償/
1年で最大10万円まで補償!修理回数の制限もなし

主端末と副端末で補償金額が異なりますが補償金額は1年で最大10万円まで
| 修理可能な場合の保険金額 | 修理不能/盗難の場合の保険金額 | |
| 主端末 | 最大100,000円まで | 最大25,000円まで |
| 副端末 | 最大30,000円まで | 最大7,500円まで |
副端末は2台の合計金額が最大30,000円まで
保険金は1年間の合計になるため、修理回数は関係ありません。1年経過したら保険金もリセットされるため主端末であれば10万円までの保険金が何度も使えます。
補償範囲が広い
画面割れはもちろん
- 画面割れ
- 外装破損
- 損壊
- 水濡れ全損
- 故障
- 盗難
- 修理不能
などに対応してます。
モバイル保険に加入するデメリット
登録できる端末は新規取得した日から1年未満
モバイル保険に登録できる端末は下記条件を満たす必要があるので
(1)新規取得した日から1年未満
(2)新規取得した日から1年以上であってもメーカーまたは通信キャリアが提供する有償の補償サービスに加入しており、かつ当該サービスにより補償が受けられる状態※当保険の責任開始後は上記有償補償サービスの加入の継続は問いません。※家族、知人、オークション等からの購入または譲渡された端末は登録できません。
該当しない端末は登録ができず補償されません。
そのため端末を購入したら、すぐにモバイル保険へ登録するのがおすすめ。
この時に、購入した領収書などを一緒に登録しておくと保険金を請求する時にスムーズに請求できるようになります。
バッテリー交換は補償対象外
[chat face="icon7.png" name="みつ子" align="left" border="none" bg="gray" style=""]バッテリー交換は補償対象外[/chat]
AppleCare+に未加入だった場合は、最大8,140円ですがAppleCareに加入するより安いのでモバイル保険で補償対象外でも大丈夫でしょう。
盗難は補償・紛失は補償対象外
盗難は補償されますが、紛失は補償対象外になります。
モバイル保険とAppleCare+を比較
| AppleCare+ | モバイル保険 | |
| 月額料金 | 最大1,580円 | 700円 |
| 補償期間 | 2年 | 契約中は永久 |
| 加入台数 | 1台 | 3台まで |
| バッテリー交換 | ⚪︎補償対象 | ×補償対象外 |
| 画面割れ | ⚪︎補償対象 | ⚪︎補償対象 |
\月700円で最大10万円まで補償/
モバイル保険がおすすめ!
端末を複数台保有している方は、AppleCare+よりもモバイル保険の方が断然お得!
契約中は補償が永久に続くのでモバイル保険はおすすめです。
\月700円で最大10万円まで補償/






