マックで楽天ポイントが使えるようになってからは
子どもたちがハッピーセット目当てにマックへ行きたいと言われても行けるようになりましたw
マックで楽天ポイントが使えると外食費の節約にもなりますが、楽天ポイントも貯まるんですよ!
更に裏技を使えば楽天ポイントとdポイントがそれぞれ貯めれるので紹介!
楽天ポイントが使えて貯まる
マクドナルドでも楽天ポイントが100円につき1ポイント貯まるようになり
楽天ポイントも1ポイント=1円として使えます。
楽天ポイントカードはもちろん、楽天カードのアプリにあるバーコードを読み取ってもうらうことで貯めることも使うこともできます!
1回の利用で使える楽天ポイントは1ポイントから5000ポイントまでです。
[say img=”https://chamilog.com/wp-content/uploads/2018/09/icon1.png” name=”みつ子” from=”left”]マックで5000円は使うことがないから大丈夫かな。[/say]
期間限定ポイントも使える
楽天の期間限定ポイントも使えます。設定は特に必要なく、期間限定ポイントがある場合は優先的に使われます。
マクドナルドのクーポンと併用可能
マックで使えるクーポンを使っても楽天ポイントは貯まるし使えるので楽天ポイントで支払った場合は外食費の節約にもなりますよ♪
マクドナルドで楽天ポイントを使う方法

使える楽天ポイントカード
マックでは楽天ペイではなく楽天ポイントカードや楽天カードアプリを使って使います。
楽天カードに付帯している楽天ポイントカードはもちろん
マックやその他の店舗で無料で発行できる楽天ポイントカードや楽天Edyカードに付帯している楽天ポイントカードも対象です。
楽天カードのアプリ内にある楽天ポイントカードも対象です。

楽天ポイントカードは利用登録が必要
楽天ポイントカードは使う前に利用登録が必要なので
初めて楽天ポイントをマックで使う方は事前に利用登録をしておきましょう!
楽天カードに付帯している楽天ポイントはカード発行時にすでに利用登録されているので新たに利用登録する必要はありません。
自分の楽天ポイントカードが利用登録できているか確認することもできます。
マクドナルドで楽天ポイントを使う注意点
楽天ポイントが足りない分は現金しか支払えない
たとえば保有している楽天ポイントが100ポイントで550円の支払いをする場合は
100ポイント全てを使うことはできますが、残りの450円は現金かマックカードの支払いとなり
クレジットカードでは支払えないので注意
楽天ポイントを一部使う指定はできない
例えば楽天ポイントを1000ポイント保有していて550円の支払いをする場合
50ポイントだけを使って残りの500円を現金で支払うことはできないので
保有している1000ポイントのうち550ポイント全部を使わないといけません。
dポイントの併用はできない
マックではdポイントも使えて貯まりますが楽天ポイントを貯める場合は
dポイントを貯めることができません。
マクドナルドで楽天ポイントをお得に貯める方法
楽天カードを併用して楽天ポイントの2重取り
使う楽天ポイントがない場合は、楽天カードを使って支払い楽天ポイントカードを出すと
- 楽天カードの支払い分:1%
- 楽天ポイントカード分:1%
還元率2%で楽天ポイントの2重取りができます。

赤色が楽天カードで支払ったクレジットカード情報で
青色には楽天ポイントが24ポイント貯まっている情報がレシートにかかれてます。
この場合、楽天ポイントを使って支払うことはできないので注意
dポイントも楽天ポイントも貯める裏技は楽天カードを利用する
dポイントは楽天ポイントとの併用はできないので
どちらかを貯めることしかできませんが楽天カードを使うことでdポイントも貯めることができます。
支払いは楽天カードでし、dカードを提示し貯めるポイントをdポイントにすれば
- 楽天カード:1%
- dポイント:1%
それぞれポイントが貯まり2重取りができます。

楽天カードで支払っていますがdポイントも、19ポイント貯まってます。
もちろんクレジットカードで支払っているのでdポイントをお会計時に使うことはできません。
まとめ
マックで楽天ポイントを使うと外食費の節約
楽天カード+楽天ポイントカードでお得に楽天ポイントを貯めれます。
他にも楽天ポイントはコンビニでも使えるので貯めて損はありません!







